2023年度オオクワガタ能勢YG種親補強来季も菌糸の確保にブリード環境改善等々、色々と問題はありそうですが種親達がいないと何も始まりません。自己ブリ♀も最終選別はまだ行っておらず多めに残していますが、我が家の個体達だけでは限られてきてしまいますので今年も種親を ...
【能勢YG】2本目への交換完了
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG2本目への交換完了目次・大失敗?のスタート・2本目の管理…・1本目データまとめと妄想大失敗?のスタート前回記事で経過を記事にしましたが、やはり原因は冷気で間違いないかと思っています。初歩的ミス。趣味のエンジョイブリーダーと言えど、生 ...
2022年度 2本目への交換開始
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG2本目への交換開始皆さんのTwitterやブログを拝見すると、2本目への交換も始まり大きな幼虫がズラリと…我が家は…2021年度の羽化も落ち着き、毎日少しづつ2022年度幼虫の2本目への交換を始めました。始めました。始めました。始めました。・・・ ...
BreedingJounal
CM-(0)
細々とBreedingJounal今まで我が家のブリード個体の余品は施設に寄付や子供達の友達に譲渡、オークション出品等してきました。2022年8月29日発表のヤフーオークションでのヤフオク!ガイドライン細則の改定によりオークションへの出品は9月29日以降行いません。これにより、我 ...
【能勢YG】2021年度ブリードまとめと少しの考察
CM-(2)
2021年度オオクワガタ能勢YG2021年度ブリードまとめと少しの考察このタイミングで記事を書いてしまわないとすぐに2本目への交換が始まってしましますのでパッと思い浮かぶことだけ記事として残しておきます。まとまりのない内容になるかと思いますがご容赦ください。目次・羽 ...
【能勢YG】2021年度羽化報告
CM-(4)
2021年度オオクワガタ能勢YG2021年度羽化報告目次・2021年度羽化報告・YG21G1ライン・YG21C1ライン・YG21B1ライン・YG21D1ライン・YG21F2ライン・YG21A1ライン2021年度羽化報告2021年度の羽化シーズンも終わりました。今年はバタバタと忙しく羽化経過は記事にできませんでし ...
持腹羽化~持腹ブリード羽化報告~
CM-(2)
~持腹ブリード羽化報告~持腹羽化目次・大興奮の2021夏!・持腹ブリード・持腹ブリード羽化結果オオクワガタ採集大興奮の2021夏!2021年夏。 初めての灯火採集にて興奮最大級で手にしたオオクワガタ採集個体。それはそれは大興奮でした。今でもあの瞬間は忘れません。思い出 ...
2022年夏の思い出
CM-(2)
暑さに負けるな コロナに負けるな2022年夏の思い出強烈な忙しさももうすぐお盆休み。やっと時間が取れそうです。久しぶりのブログ更新。能勢YGブリード羽化経過等々、記事に残しておきたいこともたくさんありますが、まずは熱い夏を記事に残しておきます。昨年の大興奮の夏 ...
【能勢YG】2022年度1本目投入完了&管理頭数確定
CM-(0)
2022年度オオクワガタ能勢YG1本目投入完了&管理頭数確定忙しすぎて完全放置。やっと夜に家にいますのでブログを書いています。寝不足&疲労困憊続行中ですので羽化ボトルは完全放置ですがぼちぼち羽化している個体もいそうです。蛹で掘り出している個体も立ち会い&羽化観察 ...
【能勢YG】2021年度蛹化ラッシュ到来
CM-(0)
2021年度オオクワガタ能勢YG蛹化ラッシュ到来モンスター出現蛹化ラッシュ到来だんだんと暑くなってきました。熱くなってきました。まだ2022年度の1本目投入も全ては完了していませんが、我が家では2021年度の蛹化ラッシュが始まったようです。側面から確認できるボトルは僅か ...
【能勢YG】1本目投入開始&ブリードライン確定
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG1本目投入開始&ブリードライン確定なかなかブログ更新ができず、簡単にできるTwitterばかりの最近ですのでTweetまとめ記事のようになってしまいましたがUPしておきます。目次・2022追加ライン・1本目投入開始・管理ラベル見栄え改善・ブリードラ ...
【能勢YG】産卵セット完全終了(2回目・孵化状況)
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット完全終了(2回目・孵化状況)目次・2022産卵セット完全終了・プリカ投入&1本目仕込み・産卵セットデータ&孵化状況2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット完了何だかパッとしない産卵セット1回目でしたが… 採れなかった♀は早期♀成熟不 ...
【能勢YG】産卵セット割出し
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し目次・産卵シーズン到来・産卵セット割出し・課題と反省・産卵セット一回目まとめ産卵シーズン到来ブログやTweetでも産卵セットの話題が多くなってきました。例外なく我が家も産卵セットを組んでいます。 全て自作植菌材でのセッ ...
【能勢YG】想定外 (産卵セット経過)
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG想定外 (産卵セット経過)2022年度のブリードも産卵セットに投入してから数日が経過しました。 我が家は毎年、セット投入後3日~5日で様子を確認します。気になるラインは産卵痕を確認すると一部だけ割り、産卵確認を行います。気になって仕方がな ...