こんばんは♪ひろパパです。先日またBeetleonさん に息子ちゃんとお邪魔してきました。 カミさんには 『クワガタ屋さんって毎週行かなくちゃいけないの?』 と聞かれましたが、 『う、うん。。。』 と濁しておきましたw Beetleonさんでは前回、阿古谷産ホワイトアイをGET ...
オオクワガタ能勢YG いよいよ3本目へ交換開始
CM-(4)
2017年度能勢YG3本目への交換開始 2017年度能勢YG先発隊3本目へボトル交換結果 早めにボトル投入している5頭の能勢YG幼虫達が2本目投入から3ヵ月経ちましたのでソワソワしながら交換です。交換ボトルは今回も自詰めし、温室で回しました♪(スペースに余裕があるって大事 ...
2018年度 能勢YG種親補強①
CM-(18)
おはようございます♪ひろパパです(^^♪記事に何度も書いていますが我が家の来期使用できる種親・・・shunit様 YG15E-09 82.5mm(符節欠け) 種確認済み初めて手にした80mm以上のオオクワガタshunit様 からのこの♂しかいません(;´∀`) この個体は2016年羽化・・・ ...
早期羽化チャレンジ(羽化!!)&来期ライン数について
CM-(8)
早期羽化チャレンジ(羽化!!)&来期ライン数について先日、仕事が終わり帰宅するとカミさんが何かを持ってきました。去年の夏に息子にやらせた木工体験の作品。カミさん「な、な、なにか音がする・・・(・_・;)」もしや?と思い息子と一緒に割出し・・・(笑)すっごい固いけ ...
kuwataフェスティバル横浜2017・秋
CM-(8)
こんばんは♪ひろパパです(*''▽'')先日のkuwataフェスティバル横浜2017・秋ちょこっとだけ遊びに行ってきました♪台風接近中の日曜日 外は大雨・.・(。-∀-) 体力があり余って家の中で大暴れの長男・・・(;´Д`) 室内で遊ばせれるところに連れ出さないと家が破壊させ ...
成虫管理マット比較
CM-(8)
こんばんは(^^♪ひろパパです。我が家の自作保温庫の温度管理経過ですが、冷やすことに関してはまだ課題が残っていますが、温める事は全く問題なさそうです。今回の自作保温庫からファンを取り付けましたが、なぜかファンを回さない方が安定します・・・(;^ω^)ファンいらな ...
能勢YG2本目経過(先発隊の暴れ(;´Д`))
CM-(2)
2017年度オオクワガタ能勢YG2本目の経過観察こんにちは(^^♪ひろパパです。来期に去年はどうだったっけ?ってなりそうなので記録としていちいちブログに残しています。(;´Д`)頻繁に更新しそうですが・・・決して暇なわけではありません(笑)(笑)順調?10/6交換分の様子10/6 ...
初めての菌糸詰め!
CM-(6)
こんにちは♪ひろパパです(^^♪先日、人工蛹室にて管理していたスマトラ♀(SH17A-03)が無事に?羽化していました(^^♪蛹化がボトル側面から確認できてから24日での羽化です。 これで菌糸飼育のスマトラ♀3頭は全て約4ヶ月で羽化です(;^ω^)そして、 一度はや ...
2017年度能勢YG 2本目へ投入!!!
CM-(12)
2017年度能勢YG2本目へ交換!!ついに! ついに!! ついに!!! ついに!!!!ついに!!!!!能勢YG菌糸ビン交換!!! テンションが上がり過ぎて、長い記事になってしまいましたが、お付き合いくださいm(_ _)m(笑) 自詰め ...
早期羽化チャレンジ(経過)スイッチオン!!!
CM-(10)
早期羽化チャレンジ(経過)スイッチオン!!!(蛹化確認)こんばんは♪ひろパパです(^^♪来期の種親確保のために早期羽化チャレンジ!を行っていますが、変化が見えてきたのでご報告を。 今現在で来期種親♀がいない状況の我が家・・・もう祈る思いです(笑)早期羽化を狙ってい ...
☆夏の思い出☆ 標本作製
CM-(6)
こんばんは♪ひろパパです。あいかわらず、能勢YG初チャレンジの菌糸ビン交換はまだかまだかと毎日ソワソワしております(笑)なにかしたくて、こんな写真を撮ってみたり・・・モデルはshunit様 YG15E-09 82.5mカッコイイ(≧▽≦)こんなYGを羽化させてみたい(≧▽≦)ダイソ ...
強制早期羽化にチャレンジ
CM-(7)
2017年度能勢YG強制早期羽化に挑戦!こんばんは♪ ひろパパです。自宅のPCが調子悪いです。一切使えません…( ; ; ) 精密機械・パソコン関係には弱いのですが調べて修復を試みるも動かず… 電源は入り・ファンは回るけどBIOS?が起動しない… ...
飼育スペース改造計画(自作温室作製)棚板製作・総仕上げ編
CM-(14)
飼育スペース改造計画自作温室作製 棚板製作・総仕上げ編こんばんは(^^♪ひろパパです。突っ走って作製している自作温室ですが、やっと形になりました。 (過去記事:飼育スペース改造計画(自作温室作製)計画編) (過去記事:飼育スペース改造計画(自作温室作製)本体製作 ...
飼育スペース改造計画(自作温室作製)扉製作・外装仕上げ編
CM-(8)
飼育スペース改造計画自作温室作製 扉製作・外装仕上げ編こんばんは(^^♪ひろパパです。自作温室作製中・・・(過去記事:飼育スペース改造計画(自作温室作製)計画編)(過去記事:飼育スペース改造計画(自作温室作製)本体製作編)思い立ったら一気にやりたいタイプなので時 ...