オオクワガタブリードの傍ら、ものすごく楽しみにしていた
ブラックハスタート
IMG_5458 (2)
種親♂ F5 65.0mm

カッコイイ(*´▽`*)
最近特にお気に入りです♪


能勢YGと2本柱でブリードしていこうかと思っているくらいです・・・




一目惚れして譲って頂いてから、ブリードするのをものすごく楽しみにしていました(*´▽`*)

IMG_9057

すぐにケース側面から卵が見えるかなぁ~( *´艸`)
なんて、張り切ってセットを組みました。
(過去記事:BH始動!!)




が・・・・




産卵セットを組んでから2週間経過・・・・
IMG_9348

卵が見えるどころか、全く動きがありません(;´Д`)


ゼリーを食べるわけでもなく、マットの中を動いた形跡すらない。


これはなんか変だな・・・と、
マットを少し掘ってみると・・・・


♀ちゃん★に・・・o(TヘTo)


かなりショックでした(;´Д`)



4月羽化ですので約7ヵ月で★。
セットの中を見ると、ほぼ動きがなかったようですので投入後にすぐに★になったようです・・・

寿命だったんですかね・・・



一応マットに埋め込んだ材を確認すると・・・IMG_9350



少しだけ齧ってくれていますね。

数頭でも産んでくれているといいんですが・・・(;´Д`)


時期を見て、割出してみようと思います。


なんて落ち込んでいると・・・




『ピンポ~~~ン♪』




『はぁ~い!』




IMG_9355




あれ(笑)


始まってもいないですが、ブラハス第2章が始まります(*´▽`*)


実は、もう1ライン組もうと準備していました( *´艸`)
★になったタイミングと同時に到着とは・・・



ブラックハスタート
ベララベラ産
WF2 
♂-69.0mm
2018.07月羽化


IMG_5725

カッコよすぎる(*´▽`*)
綺麗な個体でサイズもそうですが、幅もありかなりゴツイ♪




♀ 40.5mm
2018.06月羽化

IMG_5732





次こそ爆産を目指します♪

IMG_9357







我が家に到着してから30分後の様子をどうぞ
IMG_9367
また★になるのが怖くて、我が家に到着するや否やそのまま同居です( *´艸`)



数日同居させた後、すぐに産卵セットに入ってもらおうと思います♪



楽しみ(≧▽≦)