こんばんは♪
ひろパパです。
2018年度 能勢YG ♂ボトル
TwitterではチョコチョコとUPしていますが、3本目への交換を始めています。
あまりTwitterにUPするとブログネタがなくなりますね(笑)
記録としてはブログの方が良いと思いますので、重複するところもあると思いますが記事にしていきます。
2本目への交換記録記事はこちら
↓
(過去記事:能勢YG2本目へ交換完了(A3・C1ライン))
(過去記事:能勢YG 2本目への交換全完了!(A1・A2ライン))
3本目への交換もいつものように絶賛大興奮中ですので1つの記事にサラっと、とは書けませんので途中経過です( *´艸`)
3本目への交換まとめ記事は全ての交換が終わり次第UPしようと思います。
まだ途中ですが色々と発見はありますね( *´艸`)
以前記事にも書きましたが、
2018年度目標
マイベスト85.0mmOver完品羽化に向けて
今季の3本目交換では35gOverの幼虫を揃えたい!と一つの目標にしていましたので、
現時点での35gOverの幼虫のみUPします。
既に♂ボトルの半数以上を交換しています。
残りは2本目にカンタケを使用したボトルばかりです。
特に意図はなく、詰めたのが遅かったためです(;´∀`)
色々と私感は次のまとめ記事に書くとして
一気に画像だけ載せていきます。
YG18A2-06
2018.09.02 31.4g CS
2018.12.11 35.6g
YG18A2-12
2018.09.02 34.1g CS
2018.12.11 37.0g
YG18A2-15
2018.09.04 33.9g CS
2018.12.11 37.3g
YG18A2-25
2018.09.06 33.5g GSP
2018.12.07 35.0g
YG18A3-09
2018.09.02 32.1g CS
2018.12.11 37.8g
YG18A3-16
2018.09.10 32.9g LG
2018.12.10 35.6g
YG18C1-07
2018.09.04 33.7g CS
2018.12.12 35.5g
YG18C1-12
2018.09.02 29.5g CS
2018.11.21 35.4g
YG18C1-14
2018.09.07 35.5g CS
2018.12.12 41.5g
そして、現在の最大幼虫がこちら
(TwitterにUP済みです(;´Д`))
↓
YG18C1-23
2018.09.10 37.4g GSP改
2018.12.12 43.3g
なんと!
嬉しいことに35gOverの幼虫が現時点で10頭も出てくれています(*´▽`*)
A1ラインは伸び悩んでいますが、その他のラインどこからも出てくれているのが嬉しいですね。
管理表を整理しながら交換していっていますが、一部訂正がありました。
2本目交換時には画像を全て撮っていますので体重には間違いはありませんが、投入したボトルに間違いがありました。
YG18A3-16 2本目
YG18C1-06 2本目
細かい所かもしれませんが、こうしてUPしている以上、確かな情報を載せなければいけませんね。
失礼致しました。
管理表は次回更新時に訂正させて頂きますm(__)m
それから、
2本目へ交換時に、たぶん♂・・・とUPしていた
YG18A1-35は♀でした(笑)
よって
それでは今晩も張り切って交換していきます(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (8)
hiropapa01
がしました
大きい幼虫が多数出ているみたいですね。おめでとうございます!
交換をしていて、大きい幼虫が見えた時は興奮しますよね笑
これからの管理が1番大変だと思われますが、でっかいの完品で羽化さちゃってください!
楽しみにしております。
hiropapa01
がしました
大きい幼虫がいっぱいでわくわくしちゃいますね
35UPが当たり前のように見えてきちゃいます
ホントは難しいんでしょうけど、ひろパパさんすごいです
来年ブリード初年度の僕は改めてその凄さを実感するでしょうね
hiropapa01
がしました
現時点で35グラムUPが10頭ですか。素晴らしい途中経過ですね。
どんどんと先に行っちゃう気がして・・・
私も頑張ってデカイ幼虫を出そう~ って(爆)
hiropapa01
がしました