明けましておめでとうございます。

昨年はブログ訪問・アドバイス・コメントありがとうございました。

本年もよろしくお願い致しますm(__)m

IMG_2488
(画像は昨年の使いまわしです(;´Д`))(笑)



新年早々の熊本地方震度6の地震・・・
被害の方は大丈夫でしょうか(;´Д`)
今や日本のどこに大地震がいつ発生するかもわからない状況。
備えは万全にしておかなければなりませんね。




年末年始休暇中も強制早期羽化♀を掘り出したりしています(*´▽`*)

ブログ記事も書いていました(;´∀`)

・能勢YG♀ボトルについて
・強制早期羽化の状況
・能勢YG以外の状況
・2019年度の組み合わせ

と、記事は溜まっていますので順次UPしていきます。






新年1発目の記事はやっぱり能勢YGネタでいきます。

明るい話題にしようかと思いましたが、あまり経過の良くない♀ボトルについて書いてみようと思います(;´Д`)




我が家の今季2本目投入は9月上旬頃でした。

頭数も一気に増えたため、全ての交換ボトルを同時に用意することはできず、もちろん♂ボトルを優先して用意しました。

♀のボトルに関しては、♂のボトルの交換が終わって劣化が激しいものや暴れているボトルだけ数本交換すればいいいかなぁ~なんてのんきに構えていたんですよね(;´∀`)


ところが・・・

今日も1頭、今日も1頭・・・
とドンドン暴れていくじゃありませんか(◎_◎;)

♀暴れ



暴れまでいっていないとしても、キノコや劣化の酷いボトルばかり・・・
♀劣化ボトル


側面キノコは詰め方も悪い?
湿度不足による乾燥収縮?
温度差のありすぎ?

すべて当てはまりそうですが、これは大失敗ですね(;´Д`)


のんきに構えていましたが大慌てで交換していきました。


もちろん暴れボトルは見事にダイエット・・・
OOTH5090

10.2gって・・・



暴れに劣化にキノコに酷い状態のボトルでも少し伸びてくれた幼虫もいました。

YG18A1-19
CVAJ4077



全てが暴れたわけではありませんが、
暴れていなくても微妙に減っていたり・・・
YG18A3-20
A3-20
側面キノコでギリギリでしたかね・・・
このまま放置していたら暴れていたんじゃないかと・・・


そんな中でも2本目の♂の余りの1400ボトルに投入していた子は伸びてくれていたりして。
YG18C1-05
BCML9152
(現時点での我が家の最大♀です・・・)


スペースやコストを考えなければ、2本目を全て1400ボトル使用するのもいいかもしれませんがそんな余裕もあるはずがないので800ボトルをうまく使いこなせるようにならなくてはいけませんね(;´Д`)


結局、
どうせやるなら・・・
と全ての♀ボトルを交換することにしました(;´Д`)
(2本目カンタケボトル以外は全て完了しています)


2本目投入時Ave.より下がってしまっているラインもあったり・・・


また暴れが出たら♀で4本返しですね(笑)



昨年の反省点として、ブリードスケジュール・詰め方・菌糸・温湿度管理を考えてみようと思います(;´Д`)




♂ボトルに関しては3本目投入後ほぼ静かにしてくれていますので、徐々に冬温度に以降していっています。




TwitterではUPしていた自然早期♂
YG18A3-12
も蛹化後順調にいってそうですので1月中旬には羽化してくれそうです(*´▽`*)
早期でどの程度の大きさになるのか少し楽しみです。
IMG_1158




という感じの、2019年のスタート記事になりましたが♂♀ともに無事に羽化してくれれば・・・(;´∀`)



今年も我が家のあるがままを、記録として書いていこうと思っていますので
つまらないブログですが宜しくお願い致しますm(__)m


エンジョイブリード!
目指せマイベスト!