興奮を...思い出を...ありがとう
こんばんは。
ひろパパです。
羽化・産卵シーズン到来!
皆さんの経過はいかかでしょうか?
我が家はまだまだこれから本格羽化ラッシュです。
まだ羽化個体も数えるほどしかいませんが、2年目ブリードを総括するようなタイトルになってしまいました・・・
能勢YGブリード2年目の興奮と別れ
YG18C1-14
思い出を・・・
ひろパパ@hiropapa01病気感染😈
2019/05/07 23:04:40
手が…
手が…
震えが止まらない😂😂😂
完品羽化祈願❗️ https://t.co/gi0jrqwXP3
ひろパパ@hiropapa01応援してくださった皆様ありがとうございました🙇♂️
2019/05/28 18:58:27
上翅は閉じましたが、下翅が片方伸びず、うまく収める事ができなかったようで少し出てしまいました。
ですが、手にした事も見た事もないサイズ感に圧倒されます。
よく頑張ってくれた😭 https://t.co/OxtXekWoAv
ひろパパ@hiropapa011人で大興奮をし、まだ固まってもいない子で、ぬか喜びの大騒ぎをしTweetしてしまって恥ずかしい😭反省😓
2019/05/29 18:56:03
実況Tweetになってしまっていますが…
やはり厳しそうです。
先程確認すると、昨日よりもさらに下翅が出てしまっていました… https://t.co/VRB53T7CwN
蛹掘り出しから羽化まで初心者丸出しで大騒ぎをしてしまいました。
皆さんからコメントや応援、たくさんのいいねを頂き本当にありがとうございました。
成功も失敗も共感して楽しめる事。
成功も失敗も共感して楽しめる事。
感謝しかありません。
ご報告
2019.05.30 未明 ★
約4日間の短い命でした。
上手く羽化させてあげれなくてゴメン。
お尻も収まっていないうちに★となってしまいましたが、記念計測とし管理表に記載しておきます。
蛹で掘り出したのがいけなかったのかもしれません。
蛹室を引越しさせたりしたのがいけなかったのかもしれません。
人口蛹室の温度・湿度がいけなかったのかもしれません。
羽化後にケースを覗き込みすぎたのがいけなかったのかもしれません。
初めから弱い固体だったのかもしれません。
羽化時に体力を使い果たしたのかもしれません。
そもそも1本目から管理がダメだったのかもしれません。
考えればキリがありませんが・・・
何が原因かはわかりませんが、クヨクヨしていても何も始まりませんので気持ちを切り替えていきます。
少しでも考えられるところを、今後にいかせていけたらと思います。
大興奮の記事を書こうと思っていた2018羽化報告記事。
初めの羽化報告が悲しい記事になってしまいました。
今季は多数羽化してくる中での一頭を贔屓して記事にしてしまいましたが、Twitterでupしていましたし、我が家では少ない期待できる幼虫の羽化に立ち会えた事もあり記事にして残します。
ご報告
2019.05.30 未明 ★
約4日間の短い命でした。
上手く羽化させてあげれなくてゴメン。
お尻も収まっていないうちに★となってしまいましたが、記念計測とし管理表に記載しておきます。
蛹で掘り出したのがいけなかったのかもしれません。
蛹室を引越しさせたりしたのがいけなかったのかもしれません。
人口蛹室の温度・湿度がいけなかったのかもしれません。
羽化後にケースを覗き込みすぎたのがいけなかったのかもしれません。
初めから弱い固体だったのかもしれません。
羽化時に体力を使い果たしたのかもしれません。
そもそも1本目から管理がダメだったのかもしれません。
考えればキリがありませんが・・・
何が原因かはわかりませんが、クヨクヨしていても何も始まりませんので気持ちを切り替えていきます。
少しでも考えられるところを、今後にいかせていけたらと思います。
大興奮の記事を書こうと思っていた2018羽化報告記事。
初めの羽化報告が悲しい記事になってしまいました。
今季は多数羽化してくる中での一頭を贔屓して記事にしてしまいましたが、Twitterでupしていましたし、我が家では少ない期待できる幼虫の羽化に立ち会えた事もあり記事にして残します。
コメント
コメント一覧 (6)
そして大台に乗っていたんですね。凄すぎます。
今は後悔の念に駆られるのは仕方がないのかも
知れませんが、私はひろパパさんだったから、
この境地まで辿り着けたのだと思っています。
完品だろうとB品だろうと★になってしまった
子であろうと、90mmの個体を手に乗せる事が
出来たのですから、必ず次に繋がるはずです。
私も泣きそうですが敢えて言わせて頂きます。
90mmおめでとうございます!
hiropapa01
がしました
固まっていないとはいえ、90mmあったのですね😳
四日間の命だったかもしれませんが、ひろパパさんの管理だからこそここまで来れたのではないでしょうか🙂
愛情を持って接したから夢を見させてくれたのだと思います😃
hiropapa01
がしました
何と言うか、凄いの一言では
表せませんが、凄いという単語しか
思い浮かびません。
残念な結果ではありますが、
ポテンシャルを最大限に引き出した
ひろパパさんの1年間の気合いだと
感じさせる記事でした。
hiropapa01
がしました