ー Crested Gecko -

Simple Drink Water Photo Instagram Post


 


こんばんは。
ひろパパです。

オオクワブリードはいよいよ忙しく楽しく不安でワクワクする時期に突入ですね。

ペアリングに産卵セット、羽化ボトルとオオクワブリードの一番盛り上がる季節です。





盛り上がり方を履き違えている人がココにいますが・・・





タイトル通りです。
盛り上がってます。

新しい家族をお迎えクレス飼育始めました

ご紹介します。


Crested Gecko 
“Harlequin/Orange & Black” 
USA C.B.

CrestedGeckoHarlequinOrangeBlackMale04-03


CrestedGeckoHarlequinOrangeBlackMale03-02

CrestedGeckoHarlequinOrangeBlackMale02-02

*撮影・画像提供 Herp.Supply Go!!Suzuki様


クワガタにしても写真を撮るのは好きですので自分で撮影したのですが、うまく撮れず、画像をお借りしました。



クレスは気分や環境により体色を短時間でも変化させます。

体色があがっている状態を”ファイアアップ”と呼ぶそうですが、ケージから出しただけでもすぐに変化してしまう。

お迎えしたばかりの慣れていない我が家は、ファイアアップした状態で良い角度で良い体制で撮影するのは至難の業でした(汗)


この体色の変化もクレスの魅力の一つなのですが、見たままを写真に収めて伝えるのは本当に難しい・・・

クレスの撮影環境も整えようと思います。




前回記事にした飼育環境は、
IMG_6603

こんな感じに。

IMG_6604


クレスも勉強中ですが、レオパに続き楽しみながら飼育していこうと思います。


長々と書こうと思いましたが、今回はお迎え報告のみの記事とします。

”クワガタ奮闘記”という当ブログですが、今後はクワガタ・レオパと共にクレスの近況も記事にしていこうと思いますw


お迎えするにあたり、Herp.Supply Go!!Suzuki様に色々とご教授頂きました。
ありがとうございます。