2020年度オオクワガタ能勢YG秋採れ幼虫



秋採れ幼虫


2020年度オオクワガタ能勢YGブリード。
2本目への交換も全頭完了しました。
まとまり次第、経過をUPします。


菌糸ボトルに産卵済み♀を入れてみた。


菌糸ボトル交換をすると本数含め予定通りとはなかなかいきませんね。
我が家は全てをブロックで注文し詰めていますので、足りなくなるのが怖く少し余裕をもって注文します。
ですので、どうしても★等により数本は余りますよね。
余ったボトル。皆さんはどうされるのでしょうか?

そんな余ったボトルの話です。



2019年度幼虫4本目の為に注文した菌糸ブロック。
この時も余ったようで詰めるだけ詰めて放置していたボトルがあります。

メモによると、
2020年2月1日受取。
2020年4月19日詰め。

4本目用に注文したが余ってしまった為、暫く放置。
このままダメにするのももったいない。
ブラハスやニジイロにも使えるかもと2か月以上放置したブロックを4月19日に詰めた様です。

しかし使われることなく数か月・・・・

側面はほぼ劣化もなく綺麗な様子。

ふと思い立った9月12日。

この時点で受取から半年以上・詰めてから5ヵ月経過しています(笑)


IMG_9325

上面は少し乾燥し、被膜が厚くなっていますね。

銚子オオクワガタ倶楽部さんZS菌糸です。
幼虫も入っていないと詰めてから5か月経過しても側面はまだまだ綺麗です。
IMG_9327
ちょっと興味が湧いただけなんです。

IMG_9328
♀IN!


hinamaxさんの1806♀です。

もう産卵スイッチは切れているでしょう。
既に春に十分に幼虫は採れていますし、興味が湧いただけなので適当です。
針葉樹マットを敷き、ボトルに突っ込みました。はい。

・・・

・・・

・・・

これから放置する事1か月。

23℃前後の場所に放置しています。


徘徊してますね。
IMG_1687
途中、何度も♀を抜こうと思いましたが、出てこないんですよね・・・

もう出てくるまで気長に待つか・・・と側面を確認すると。

う、産んでる⤴
IMG_1689

かなり徘徊していたようで、中は空洞だらけ。
かなりのオガを掻き出しています。
IMG_1763 (2)

このままでは卵もダメにされそうなので出してみる事にしました。

改めて確認すると・・・
IMG_1764
初令・初令・卵。

IMG_1765
かなり徘徊されて空洞だらけでしたので綺麗に取り出せました。

これ、♀をうまく抜く事が出来ても幼虫が少し大きくならないと取り出せませんね(;´∀`)

菌はまだまだ元気なようで、卵が菌にまかれているものも。
IMG_1766 (2)

結果。
初令×3
卵×3。
IMG_1769
もっと産んでいたような気もしますが。

卵も無事孵化。
IMG_1790

他の卵は孵化するか微妙ですが、初令の子はこれまた余っていたボトルに投入しました。

ということで、YG20A4ライン追加です。
のんびり育ててみます。

色んなパターンで実験してみるのは楽しいですね( *´艸`)

2020.02.01 菌糸ブロック受取
2020.04.19 菌糸詰め(PP1400)
2020.09.12 産卵済み♀投入
2020.10.12 割出し
      初令×3、卵×3
2020.10.30    割出し後放置再割出しにて 初令×4 2令×1 追加
      合計 11頭

追加
YG20A4ライン
種♂ 87.5mm YG18A2-28
種♀ 53.5mm hinamax氏1806(89.1mm同腹)
無題