我が家の成虫管理ケース
「クリアスライダー」
(シーラケース)



高さも低く、積み重ねても見栄えが良く気に入って、ほとんどの成虫をこれで管理しています。


♂のみの場合は仕切りを外して管理しています。

クリアスライダー (2)


♂♀ペアの場合は仕切りを入れて

クリアスライダー (1)

こんな感じに管理していますが、


このクリアスライダーは仕切りがこの位置しか取り付けれないんですよね(;^ω^)

クリアスライダー加工 (1)


なので♀が多いときは、♀に1個じゃ大きいし、なにより飼育スペースが狭いのでコンパクトにしたい。

このまま2頭管理したら大きい♀だと左側は少し狭いんじゃないかな(;^ω^)と。

真ん中に仕切りがあればな~と思っていました。

今はデジケース(HR-1)で真ん中仕切りを付け、1つで2頭管理しています。



ちょっと加工してみます(;´・ω・)


クリアスライダー加工 (4)

(ピンボケすいません(;^ω^))

仕切り板のこの部分がくぼみにハマるようになっているので、くぼみがないところでは干渉してしまい蓋が閉まりません。

なのでとりあえずヤスリで削ります。

柔らかいので、ダイソーの工作用のヤスリでもサクサクっと削れます。

そして

クリアスライダー加工 (6)

両側削っても5分くらいでできました。


あともう一つ、
クリアスライダーの底、ちょうど真ん中部分にはでっぱりがあるので、真ん中に仕切り板を入れたときにはでっぱりに干渉し、蓋が閉まらなくなります。

なので、そこもヤスリで削り取ります。

クリアスライダー加工 (8)

それなりに収まりました(^^♪

(写真で見るとクリアスライダーが汚くてすいません(笑))

あとは、蓋が閉まるのを確認し、アロンアルファで点止めしました。

べったり塗ると汚れるし、うまく固定できなそうなので、
位置を決めて隙間にアロンアルファを流し込むように接着しました。

クリアスライダー加工 (10)

なかなかいい感じに仕上がりました♪



ただ、アロンアルファでつけてしまったので取り外しできません(;^ω^)
掃除もちょっとしにくいかもしれません。

2個くらい作って♀専用ケースにしたいと思います。

並べたときの見栄えが違うので気に入ってます(^^♪