【2021年度オオクワガタ能勢YG】産卵セット経過・・・
痛い・・・
1本目の仕込みを開始しました。腰が痛い・・・
今季も相棒(自作プレス機)とやり切ります。
まだ痛い腰・・・
腰がまだ痛い・・・
気合で何とか15ブロック・・・
泣きながら詰めた菌糸も無事に回ってくれそうで一安心です。
今週末には第二弾も到着予定です。
【2021年度能勢YGブリード】産卵セット経過
2021年度ブリードも産卵セットの割出しが始まりました。皆さんはどのように割出しをされているのでしょうか?
我が家は石膏鉗子もあるのですがどうも使いにくく、いつも千枚通しを使用します。
大きく割るにも、小さく掻き出すのも自由自在。
これが一番使いやすいですね。
肝心の産卵セット経過は・・・
いや・・・齧らない。産まない。産卵セット下手すぎ。
今季は色々と不安要素が盛りだくさんでしたが、見事に産みませんね。産卵セットは9つ組みました。
我が家はいつも数日で産卵確認をしますが、9ライン中5ラインで産卵を確認。
今季も2週間の産卵セット。
2週間後に健全な卵が確認できたのは見事に3ラインでしたw
では、経過を。
(仮)YG21A1ライン
種♂ 85.3mm YG19A2-16
種♀ 56.0mm YG19B2-17
産卵セット投入後は材の下で静か~~にしておりました。
写真ナシ
10日間ほどで材を入れ替えました。
材を入れ替えて数日。
材を入れ替えるとすぐに齧り始め産卵も無事に確認。
良さそうな卵です。
今季の1番ライン・・・何とかなりそうで良かった( *´艸`)
こちらはセット継続中。
(仮)YG21B1ライン
種♂ 87.0mm YG19E1-02
種♀ 53.5mm M’s氏1909
こちらは順調に産卵してくれて27卵確保。
ダメそうな卵も数個ありますがほぼ大丈夫かと思います。
こちらは孵化も始まりました( ´ ▽ ` )
今年も卵はティッシュ管理です。
良かった(*´ω`*)
孵化幼虫は順次プリカへと投入しています。
(仮)YG21B2ライン
種♂ 87.0mm YG19E1-02
種♀ 52.5mmB YG20C2-16早期
こちらは全く齧らずカビだけ・・・
早期のコンディションを整えるのを失敗したかもしれませんね・・・
(仮)YG21C1ライン
種♂ 87.0mm YG19C2-13
種♀ 58.2mm Nagi氏1901
良く齧り、良く産んでくれたんですけどね・・・
20数個全て無精卵・・・(Nagiさんにいぢめられる)
3日間の再ペアリング後、再セット中です。(Nagiさんいぢめないで)
再セットも齧ってはいますので、何とか有精卵を確保したいところです(Nagiさん許して)
(仮)YG21D1ライン
種♂ 80.0mm M's氏1909
種♀ 54.0mm アトム氏1905
こちらは♂♀共に補強させて頂いたライン。
順調に採れ、24卵確保。
すでに孵化も確認でき一安心です。
ひろパパ@hiropapa01良かった(*´ω`*)2021年度ブリード 1頭目の孵化を確認✨
2021/05/20 18:27:13
ここから続々と孵化してきそうです。
優秀なこのラインは早々に齧り始め24ヶ産卵してくれ孵化も1番でした😊
今季も楽しめそうです😃✨
YG21D1ライン
種♂80.0 M's氏1909… https://t.co/aHcFqcthF6
(仮)YG21D2ライン
種♂ 80.0mm M’s氏1909
種♀ 50.5mm YG20A4-11早期
写真ナシ。
こちらも全く齧らず・・・
材を変え再セット中。
やはり早期♀の管理に失敗している模様・・・
(仮)YG21E1ライン
種♂ 87.2mmB YG19E2-01
種♀ 54.5mm YG19B2-07
それなりに齧ってはいたのですが、産卵5個全て無精卵。
こちらのラインは諦めます。
(仮)YG21F1ライン
種♂ 90.0mmB YG19C2-05
種♀ 49.0mm YG20D1-17早期
写真ナシ。
こちらも全く齧らず・・・
完全に早期の管理に失敗しているようです・・・
材を入れ替え再セット中。
(仮)YG21F2ライン
種♂ 90.0mmB YG19C2-05
種♀ 54.5mm YG19F1-03
900Bを使用したお楽しみライン。
何とか18卵確保です。
あとは無事に孵化してくれれば(*´ω`*)
現在までの産卵セットまとめ。
現在合計 3ラインから69卵確保。
A1ラインからは数頭は採れそうですが他はどうでしょうか・・・
相変わらずの下手っぷりですが、何とか必要数は確保したいところです。
以前の記事にも書いたように、今季の予定数は100頭程度ですのでちょうどいいかもしれませんねw
1年で1番忙しいこの時期。
今年はレオパのブリードも重なりいつも以上に楽しく忙しい(*´ω`*)
うまく時間を使い、計画通り進めたいところですね。
エンジョイ!オオクワブリード!!
コメント
コメント一覧 (4)
我が家も腰痛と闘いながら、
何とか25ブロックを
恒例の手詰めしたのですが、
忙し過ぎて割り出せてないです(;´д`)
幼虫の確認できる迄、不安ですね(。´Д⊂)
hiropapa01
がしました
今晩は!
激痛を我慢しての詰め作業 (+_+)
罰ゲームじゃないのに・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
我が家も今期は大苦戦しています (-_-;)
生き物相手ですから・・・・・
此方の都合良くはいきませんね (;^_^A
hiropapa01
がしました