こんにちは♪
ひろパパです(^^)/

もう9月に入り食欲の秋へと着々と近づいております。

IMG_9129
今年のキャンプでのバーベキュー!!





能勢YGの菌糸ビン交換(1本目→2本目)が控えていますが楽しみでしょうがありません(*''▽'')


我が家での温度管理はパネルヒーター(犬用(笑))と冷凍ペットボトル・・・
限界はありますが初年度はこれで頑張っています。

夏場はなんとか乗り切れそうですが
秋ごろの気温を調べてみました。


 9月の東京 過去気温
最低気温 だいたい22~24℃
最高気温 だいたい23~27℃

10月の東京 過去気温
最低気温 だいたい15~18℃
最高気温 だいたい25~27℃ 

11月の東京 過去気温
最低気温 だいたい6~9℃
最高気温 だいたい15~19℃ 


温度差が激しく冷え込む日もあれば、暑い日もある。

我が家の保冷剤管理では調整がものすごく難しそう・・・

冷え込む日が続いて暑さが戻ったり、暑い日が続いて急に冷え込んだり・・・

・一気に冷え込んでキノコがニョキニョキ
・暑い日が続き蛹化スイッチオン!で早期羽化連発


なんてことがないようにうまく調整しなければと思っていますが難しそう・・・(;^ω^)

過去気温とにらめっこしていましたが、我が家では9月下旬頃から保冷剤→ヒーターに切り替えるのがベストかな?と思っています。

温度差が激しい日には保冷剤+ヒーター?
なんてことも考えましたがどうなんでしょうか?

皆様の温度管理の切り替えはいつ頃なんでしょうか?

夏場を乗り越えれば!と思っていましたが、秋の温度管理のほうが悩まされそうです(;^ω^)






「小規模でローコストにそれなりに」
楽しむことに重点を置いている我が家のブリードですが、エアコン管理の予定はありません。
大型のワインセラーの導入予定もありません。

もうここまできたら保冷剤とパネルヒーターでどこまでできるかやってみようか!?という感じになっています。
と、いうのもやっぱりクワガタを飼育するのに、子供たちと楽しみたい

息子はもちろん、友達の子供、息子の友達みんな虫は好き!

「僕もオオクワガタ飼いたい!」ってなったら喜んで差し上げたい!

親父が部屋にこもって虫ばっかり・・・と言われないようにもありますが(笑)
やっぱり子供と楽しんだほうが自分も子供も楽しいので(^^♪

カブトムシとか何頭も差し上げてきましたが、やっぱり親御さんから「どうやって飼育すればいいですか?子供産ませたいって言ってるんですけど?幼虫はどうするの?」よく聞かれます。

その時に「エアコン管理・ワインセラー管理しかしたことないので、常温じゃどうなるのかわかりません。」とは答えられない。

もっと手軽に(安易に生き物を飼うということではなく)子供たちと楽しめればと思うので、
夏は魚屋さんで発砲スチロールもらって、ジュースのペットボトルに水入れて凍らせていれてあげな~
とか
冬はパネルヒーター1つだけ買って、ダイソーでスノコ買ってその上に置いてあげな~
とかのほうが小学生にとってはおこずかいで手軽にできるんじゃないかな?と思うので。

その延長線上が我が家(笑)

もちろん大きい個体を羽化させたい!というのもあるので、その中でできる範囲で大きい個体を羽化できるように頑張りたいと思っています(^^♪


そしたら小学生も我が家のブリードを参考にできるのではないかと思います。
ほぼ環境一緒ですからね(;^ω^)

「小規模でローコストでそれなりに」

そのためにもアドバイスできるように、まずは経験して知識をつけ、それなりの結果を出せるように頑張りたいと思います。

現時点では、来期からも保冷剤+パネルヒーター管理と大型狙いたいラインでワインクーラー(8頭)でのブリードになる予定です。
来年は50頭をベースに考えたい・・・(''ω'')
(来期の話の前にまずは今期無事に羽化までもっていかなきゃ(;^ω^))

IMG_0826

息子も
「オオクワは優しくて好きなんだよな~」
なんてお世話してくれています(^^♪


小規模なブリードですが、アドバイスを皆様に頂き感謝していますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m