こんばんは♪
ひろパパです(*´ω`*)
もうすぐ今年も終わりですね・・・
あっという間の1年。
体調管理はしっかりし、寝正月だけは避けたいですね(;´Д`)
年末ということもあり徐々に大掃除を始めています。
もちろん自分の部屋からww
今期の幼虫は全て合わせても40頭弱なので小スペースで掃除も楽です。
(過去記事:飼育スペースその後とスタンス確認・・・の末)
なんてスペースの問題を考えながら掃除を始めたら止まらくなり・・・(''ω'')
これじゃどちらの横にも窓があって棚は拡張できないし・・・
(窓を塞ぐことはカミさんが絶対NG・・・)
背の低い棚を追加しようか?とか
向きを変えてみようか?とか
でもこの年末にできるだけ出費は抑えたいし・・・
なんて考えた結果。
こうなりました(*´ω`*)
書斎デスクがあった方の角に移動。
まだ完全には片付いていませんが、
もうエアコン管理を完全に続行する気マンマンでw
飼育用品は左の追加した棚に集約。
よって温室上段にスペースを確保しました。
1400ccであれば1段18本×3段=54本
確保です(*''ω''*)
自作温室には1400ccで9本×5段=45本
これだけで99本分のスペース
+
発砲箱+ワインセラー(8本)
といった感じです。
こちらは幼虫飼育のみのスペースにしました。
(もう少しスッキリさせたいので徐々にやっていきます)
成虫はというと、
飼育スペースのあった方の角に書斎デスクを移動し、その横に成虫管理スペースを設けました。
部屋の湿度はこの加湿器が大活躍してくれ、常時55~60%は保ってくれています。
細かい所は随時変更していきますが、大体整ったのかな?・・・(*´ω`*)
エアコン管理に100頭体制。
我が家のスタンスにしていた・・・
小規模・ローコスト???
何でしたっけ??(笑)
来期は100頭前後でやってみようと思います|д゚)
ライン数を確保しなくては・・・(;・∀・)
そして・・・・
年末年始に控えた3本目交換。
食痕がそれなりに出ているボトルもあれば
我が家の2本目交換時に1番大きかった31.0gのボトルは
こんな感じ。
いずれも菌糸の状態は良いように思います。
ダイエットしていないで出てきてくれるといいな~(*´ω`*)
3~5gアップしていてくれたら(≧▽≦)
楽しみに待ちたいと思います。
たぶん我慢できずに何頭かは年内交換・・・w
コメント
コメント一覧 (8)
本当に綺麗で整理整頓されたブリードスペースですね。
来季は、エアコン管理で100頭体制ですか。
今の倍以上のスペースと物で溢れ返ること間違いなしですよ(笑)
銚子オオの「RS」は状態がなかなか良さそうですね。
経過&結果を参考にさせていただきます。
ブリードスペースお褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
空ボトルのスペース含めかなりスペースが必要になりますよね(;''∀'')
今期からブリード挑戦し始め、まずはと「RS」を選定しましたがコスト、持ち、環境にマッチし正解だったように思います♪
来期は数種類菌糸を試してみようと思っています(*´ω`*)
結果を参考にだなんて(;''∀'')
我が家の初心者ブリードでは参考にならないかもしれませんが、今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
イロイロ勉強させて頂きますm(_ _)m
来年はエアコン管理で100頭体制ですか…
小規模…ローコスト…誰ですかそんな事言ってたのwww
でも、やっぱりそうなりますよね(*´ω`*)
私も来年は銚子さんの菌糸を3種ほど使ってみようと思います。
困った時にすぐ相談に乗って頂けるのは有難いですよね!
そんなこと言っていたの誰でしたっけ?(笑)
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
イロイロ考えていると、方向性が定まらず何とも中途半端になってしまって・・・(;´Д`)
我が家のスタイルを確立するまでは相当かかりそうです・・・(;''∀'')
Nagiさんは来期200前後でしょうか?ww
来期は銚子さん菌糸ですか!?
我が家も来期RSは継続ともう1種くらい使用してみようと思っています。
アドバイス頂けるのは本当に有難いですね(*´ω`*)
エアコン管理ができれば完璧ですね♪
増種、楽しみにしてますよ~
我が家もちゃんとした部屋がほしい(笑)
我が家はブリードルームというか、書斎に置いている感じです(;''∀'')
子供達が大きくなれば寝室になるので・・・(;''∀'')
エアコン管理はカミさんにシレーっとこのまま自然と移行予定ですww
来期はYGでいっぱいにする予定です(笑)
うまくいけばいいんですが・・・(;´∀`)
メチャ本格的になってきましたね。
今期分の結果も楽しみですが来期はさらに期待できそうですね。
来年も宜しくお願いします。
あれよあれよという間にこんなんなってましたね(;´∀`)w
全てが初めてで一気に突っ走った気がするので、来期は落ち着いてゆっくりいこうと思います(笑)
今期の3本目も年始に控えていますので交換が楽しみでしょうがないです(*´ω`*)
まずは無事羽化。頑張りたいと思います。
今年はブログを通して交流ありがとうございましたm(_ _)m
こちらこそ来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m