2017年度オオクワガタ早期じゃない強制早期羽化結果

2017年ブリード初年度は菌糸飼育(2種類)・マット飼育・♀早期羽化と幼虫飼育に関してもイロイロ試してみています。 

そのうちの一つが♀の強制早期羽化に挑戦。
2頭のみ強制早期に挑戦し、1頭のみ昨年10月に羽化しましたが、46mmしかありませんでした(;´∀`)


続行していた強制早期その後の結果


その後は蛹化しなかった1頭に加え、2頭♀を追加し、11月18日より再度3頭温度をかけてどうなるか?やってみていました。



IMG_2317


(何とも中途半端に温度かけて、中途半端な時期に羽化することは想像できていましたが・・・w)


その後の経過を。

11月18日より保温庫へ投入し、昨年12月末~1月上旬に蛹室を作り始めました。
そして1月末~2月上旬に3頭とも羽化。

なんとも中途半端www

もはや強制早期なのか、自然早期なのか?わかりませんがw
残った♀達は幼虫をやっているはずなので、一応強制早期ということになるんでしょうか?(;´∀`)

4頭羽化してもらったので、通常飼育の♀幼虫は3頭しかいません。
(こんな中途半端になるなら普通に春に羽化してもらえばよかった・・・(;´∀`))

2018年度には間に合わないし(;´∀`)
え・・・
温度かけても間に合わないですよね?


以前の記事にも書きましたが、早期♀は羽化時期をしっかり狙って、余裕をもって多めに用意しなくてはいけませんね。
温度管理に関しても来期は、一度冷やしてから温度をかけてみようと思います。

こんな中途半端に無計画にやっても蛹化しない・・・
イイ勉強になりました(*´Д`)


早期羽化♀データ


YG17A-05
2017.07.01 初令 RS-800
2017.10.06 15.6g  RS-800
2017.12.30 蛹化確認
2018.01.22 羽化 (仮)48.5mm


YG17A-05 (1)

YG17A-05 (1)



YG17C-03

2017.05.29 1.0g 大夢B-800
2017.08.13 12.4g  大夢B-800
2017.11.17 14.1g  大夢B-800
2018.02.10 羽化 (仮)49.0mm


YG17C-03 (1)

YG17C-03 (1)


YG17C-06

2017.07.01 初令 RS-800
2017.10.06 18.1g  RS-800
2018.12.30 蛹化確認
2018.02.13 羽化 (仮)50.0mm


YG17C-06 (3)

YG17C-06 (1)

ギリギリ50mm・・・

ノギス測定もまだまだ慣れません。

小さくても、みんな綺麗に羽化してくれたのでとりあえずは良しとします。


他の子たちも昇温を開始しましたがどうなるのか・・・
暴れないでほしいと願うばかりですが(*´Д`)

初のYG♂羽化に向けて今からワクワクが止まりません(*´▽`*)