結果を見るデータ記録管理確実にブログ更新ペースが減っているひろパパですw台風・大雨による全国的な災害もまだまだ復旧の目処がたたないうちにまたも大雨。一刻も早い復興を願うばかりです。 猛烈な暑さもあっという間に過ぎ去り、一気に秋になりました。我が家ではブリー ...
カテゴリ:<クワガタ飼育記録> > 2019年度 オオクワガタ能勢YG
2019年度能勢YG 2本目への交換完了
CM-(5)
2019年度 能勢YG2本目への交換完了オオクワブリード3年目2019年度能勢YGの2本目への交換も全98頭完了しました。我が家の♀は3本返しですので、♀ボトルも交換済みです。今季の♂は4本目を多用するかもしれません。交換前・交換経過を記事にしていましたが、今季は昨年とは ...
2019年度能勢YG 2本目への交換開始
CM-(4)
2019年度能勢YG2本目への交換開始Twitterでは皆さんのボトル交換を目にするようになりました。我が家でも9月末からの交換予定でしたので一応準備は整っています。今年はどんな経過になるでしょうか…少しずつ交換を始めました。今年はどうなの?交換前のあれこれ 昨年とは ...
2019能勢YG 交換直前の不安と近況
CM-(2)
2019能勢YG交換直前の不安こんばんは。ひろパパです。8月~9月にかけて仕事にプライベートに怒涛の忙しさ。やっと休みが取れました。久々のブログ更新です。(我が家にしてはw)ブラハスの羽化や秋田県産の経過など、記録として残しておきたいことはたくさんありますが、能勢 ...
2019年度 1本目投入完了
CM-(2)
2019年度能勢YG1本目投入完了梅雨ですね…ブリスペースの湿度がヤバいことになってます…カビルンルン♪が喜んで大量発生しそうな環境に何か対策をしなければと思いながら何も出来ていない状況です。除湿機を導入したいところですが、どこからか冷たく怖い視線が背中に刺さ ...
援軍到着 (2019年度 ライン確定)
CM-(4)
2019年度能勢YG ライン確定 強力援軍到着羽化ボトルも順調に掘出し、もう少し。羽化した子は1頭ずつ100個のケースを並べるわけにもいきませんので、羽化したボトルのまま菌糸からマットへ変更し過ごしてもらっています。6月上旬羽化の個体が多い為、7月に入ったらこの子たち ...
産卵セット完全終了(再セット割出し・・・)
CM-(4)
今季は産卵大苦戦・・・挽回できたのか?!こんばんは。ひろパパです。今週には2018年度の最後の個体が羽化しそうです。期待していたYG18A3ラインの40.3gは羽化済みですが、蛹室窓から羽化不全が確認できました・・・(;´Д`A ```羽化についてはまた出揃い次第、記事にしよ ...
今年のお祭りは延期になりました。
CM-(6)
どれほど産んでくれているのか!?産卵セット一挙割出し2018年度羽化に2019年度産卵セットに菌糸ブロックの山。挙句の果てに体調不良という(;´Д`)100頭を超える数の羽化と産卵が重なるのは大変な事だと思っていましたが、何よりスペースが足りません(;´Д`)2018年度個体 ...
2019年度能勢YG 産卵セット経過
CM-(10)
2019能勢YG 産卵セット経過連日の記事UPです(;´∀`)蛹化に羽化に、産卵セットにと盛りだくさんの為、記事がさらに多くなっております(笑) ...
能勢YG 産卵セット始まる。
CM-(6)
のんびりしていましたがいよいよ産卵セットへ ペアリングから産卵セットまでずいぶんとのんびりしていましたが、いよいよ我が家も♀を投入し始めました。SNS等でみなさんの爆産記事を拝見して焦ってしまいましたが、マイペースで頑張ります(;´Д`) ...
2019能勢YGペアリング完了
CM-(4)
2019年度ペアリング完了。2018年度個体の♀達から羽化が始まったようです。5月末~6月上旬にかけて羽化ラッシュを迎えそうです。YG18A1-26最終 2018.12.11 27.4g蛹 23.0g (0.83)ほぼ蛹化は完了しているような状況ですが、楽しみにしているA3ラインの3頭がなかな ...
2019年度開幕。
CM-(4)
こんにちは。ひろパパです。2019年度 能勢YGペアリングスタートです。(とっくにフライングしてハンドペアリングしていましたがw)ひろパパ@hiropapa01ペアリングの予定はもう少し先なんです…(いつも我慢できない我が家)(今年は色々我慢する)17231723 https://t.co/ONmhc4 ...
まだ我慢・・・
CM-(4)
こんにちは。ひろパパです。相変わらずのハイペース更新継続中ですw今季も事あるごとに記事にしていくと思います(;´∀`)能勢YG達の温度管理も今季予定のMAX温度に到達しました。今のところ暴れている幼虫はいないようですが、このまま何とかお願いしますm(__)m一足先にパ ...
2019年度組み合わせ&種親紹介
CM-(6)
こんばんは。ひろパパです。ペースが早いです。ブログ更新のwww昇温開始から暫く経ちました。部屋を大きくしている子がいますが、このまま蛹化してほしいなぁ・・・来季の組み合わせを考えていました(*´ω`*)今年は昨年よりは少し管理頭数を減らして・・・ブリードスタ ...
おはようございます。
CM-(8)
記事タイトルは『おはようございます』ですが・・・こんばんは♪ひろパパです( *´艸`)関東地方は少しづつ寒さも和らいできて、春が近づいてきていますね(*´▽`*)今日(2/23)は【kuwataフェスティバル大宮2019】だったようですね( *´艸`)Twitterでは多くのkuwataフェス ...
80mm種親からの親越え大幅更新に向けて・・・
CM-(8)
こんにちは。ひろパパです。ひろパパ@hiropapa01血統背景や組み合わせにもよるのだと思いますが…80mm種親♂であれば、『親超え』って+何mmまでが狙える範囲なんだろう🤔 https://t.co/THhIfD36fD2019/02/09 18:04:51(画像の個体は特に関係ありません・・・) 皆様の来季親 ...