ひろパパ BreedingJournal

オオクワガタ(能勢YG)ブリードメイン 爬虫類飼育(レオパ・クレス・リクガメ) 飼育記を綴っていきます。

カテゴリ:<クワガタ飼育記録> > 2020年度 オオクワガタ能勢YG

2020年度オオクワガタ能勢YG秋採れ幼虫2020年度オオクワガタ能勢YGブリード。2本目への交換も全頭完了しました。まとまり次第、経過をUPします。菌糸ボトルに産卵済み♀を入れてみた。菌糸ボトル交換をすると本数含め予定通りとはなかなかいきませんね。我が家は全てをブロッ ...

[2020年度オオクワガタ能勢YG]2本目への交換開始あまり記事を書かないとずっと書かなくなりそうなので・・・目次・2019年度管理表・2020年度2本目への交換準備完了・2020年度2本目への交換開始2019年度管理表2019年度の管理表をUPしました。何度見てももう少しどうにかしてあ ...

【2020年度オオクワガタ能勢YG】1本目投入完了(ブリードライン・飼育頭数確定)目次・1本目への投入完了・ブリードライン・管理頭数1本目への投入完了オオクワブリード4年目のスタートです。1本目への投入が完了しました。初令後期での投入をしたかったのですが、2令での投入 ...

2020年度オオクワガタ能勢YG1本目へ投入開始羽化ボトル蛹化確認、孵化チェックプリカ投入、1本目用菌糸詰めと忙しい時期に仕事が猛烈な忙しさです・・・不要不急で不眠不休で乗り切る時期ですね・・・(;´∀`)当ブログでは珍しく2週間以上更新が空きました。目次・順調に続 ...

[2020年度オオクワガタ能勢YG]産卵セット割出結果今年は産卵セットだけで4記事目です(笑)目次・産み始めた早期♀?割出し結果・割出し総数とまとめ・続々と孵化・プリンカップへ多くの幼虫が孵化し始めましたし、菌糸ブロックも届き始めましたので割出しを完了させました ...

2020年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し経過 幼虫を採れないと始まりません・・・Twitterでは呟いていましたが、産卵セット割出し経過です。11セット(+1)を全て写真付きでご紹介しますので記事がメッチャ長いです(笑)5月5日一斉投入、5月19日現在の様子です。 目次 ・ ...

【2020年度オオクワガタ能勢YG】産卵セット経過観察 目次 ・産んでるのかな?? ・産卵セット経過観察 ・割出し時期予定変更 産んでるのかな?5月5日(こどもの日)に産卵セットに♀を一斉投入してから5日が経過しました。 今季も素人丸出しで楽しみますので早速産卵セット ...

[2020年度オオクワガタ能勢YG]産卵セット始まる 2019年度幼虫の蛹Tweetも見られる時期になりました。我が家は全く蛹化している気配がありません(爆)蛹化するんでしょうか??・・・・のんびり待ちます・・・ 目次 ・ペアリング完了 ・今季の産卵セット ・スケジュール ・ ...

2020年度能勢YG始動怒涛の忙しさもやっと少し落ち着いてきました。最近はTwitterも爬虫類ネタばかりでしたが、2020年度能勢YG始動に向けて準備は進めています。その前に…2019年度能勢YG羽化ボトルの状況2019年度の羽化ボトルの方は昇温を開始しましたが・・・昇温開始後の寒 ...

2020年度来季の能勢YGブリードを考える*”考える”と言っても、たいして深く考えていません・・・w我が家は今季で能勢YGブリード3年目。来季(2020年度)は能勢YGブリード4年目になります。2020年度も100~120頭程度のブリードにしようと思っています。マイベストは難しい ...

おやすみなさい。来季に向けて越冬へ気温も下がり始め、関東地方でも最低気温は1桁になってきました。いよいよ本格的な冬ですね。エアコンが寒さに負けてきているようです・・・最近はTwitterばかりでブログが疎かになりそうですが、少しづつ記事更新していければと思います ...

来季も楽しみますEnjoy OOKUWA Breedこんばんは。ひろパパです。皆様は3本目用ボトルを仕込んでいる時期でしょうか?早い方はもう交換が始まっている方もいますね。我が家も第一陣が到着しましたが、週末は家族サービスの為月曜日にでも詰めようと思います。すでに喰いあが ...

2020年 能勢YGブリード種親補強 第1弾モチベーションUPしまくりの為、連日の記事UPですw先日のNIGHT FOREST  盛り上がったじゃんけん大会!私は協賛品をGETすることはできませんでしたが・・・会場内でコッソリとある受け渡しをしていました。2020年度 種親補強 第1弾 ...

 まだまだ息子は夏休み満喫中!!♀選びの難しさ秋田から帰ってもまだまだ外遊び!秋田であんなに遊んだはずなのに子供達の遊ぶ体力は底知れず・・・勉強にも少しはその体力を使って欲しいですが、男の子ですからね。外でも色々と学んでくれれば。少し時季外れですが、潮干 ...

80mm種親から特大羽化を目指すライン2020年度種親補強2018年度羽化個体も少しずつサイズ確定を行い個体撮影を始めました。ひろパパ@hiropapa01羽化個体の撮影を少しづつ始めていますが、光の当たり方や角度でディンプルが目立ったりほとんどなく見えたり…印象がかなり変わり ...

↑このページのトップヘ