2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し目次・産卵シーズン到来・産卵セット割出し・課題と反省・産卵セット一回目まとめ産卵シーズン到来ブログやTweetでも産卵セットの話題が多くなってきました。例外なく我が家も産卵セットを組んでいます。 全て自作植菌材でのセッ ...
カテゴリ:<クワガタ飼育記録> > 2022年度 オオクワガタ能勢YG
【能勢YG】想定外 (産卵セット経過)
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG想定外 (産卵セット経過)2022年度のブリードも産卵セットに投入してから数日が経過しました。 我が家は毎年、セット投入後3日~5日で様子を確認します。気になるラインは産卵痕を確認すると一部だけ割り、産卵確認を行います。気になって仕方がな ...
【能勢YG】産卵セット開始。
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット開始目次・ペアリング完了・自作植菌材の状態・産卵セット開始・NLB参戦ペアリング完了長かったペアリングも完了しました。 全て産卵セットを組むかどうかは別として、仮組していた18♀全てをペアリングしました。ペアリングでは管理ケ ...
【能勢YG】2022年度ブリードスタート
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG2022年度ブリードのスタート目次・2022年度ブリード準備・ペアリングスタート・2022年度組み合わせ確定あっという間に4月になりました。2021年度のクライマックスと2022年度のスタートが重なるこれからの時期。1年で1番忙しく楽しい季節になりまし ...
自作植菌材使ってみた(お試し産卵)
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG自作植菌材使ってみた目次・自作植菌材仕込み経過・自作植菌材使ってみた(お試し産卵)自作植菌材仕込み経過2022年度は植菌材自作にもチャレンジを始めている我が家ですが、一番最初の試作植菌材を仕込んでから1か月が経過しました。 見様見真似で ...
【能勢YG】2022年度組み合わせ構想
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG組み合わせ構想目次・悩んでます。・2022年度ライン組み合わせ(仮)毎年恒例の悩めるライン構想記事ですw2022年度オオクワガタ能勢YG悩んでます。いや、悩みました。いや、まだ悩んでいます。2022年度組み合わせ構想。そもそも何ラインやるのか? ...
【能勢YG】種親補強③~⑥
CM-(0)
2022年度能勢YGオオクワガタ【能勢YG】種親補強③~⑥最近はバタバタと忙しく、爬虫類のメンテもゆっくりできず・・・(レオパ達をゆっくり眺めたい・・・)隙間時間で3本目用の菌糸は何とか詰めていますが、もうすでに食い切って限界そうなボトルもチラホラ・・・早く交換して ...
2022年度 種♀選び選手権
CM-(4)
2022年度オオクワガタ能勢YG種♀選び選手権朝晩は一気に気温が下がり、秋めいてきました。寒くなるとあっという間にお正月ですから、来季の準備も色々と忙しくなる前にしていかなくてはいけませんね。先に書いておきますが、この記事を読んで♀選びの参考になるとかそういう ...
【能勢YG】種親補強①~②
CM-(2)
2022年度オオクワガタ能勢YG種親補強①〜② 目次・ラインの組み方?・種親補強①・種親補強②2022年度能勢YGラインの組み方? 来季の事も少しずつ考え始めています。毎年悩む事ですが…ひろパパ@hiropapa01種親を決められない…20年度は18年度A2ラインの血をフル活用した ...