ひろパパ BreedingJournal

オオクワガタ(能勢YG)ブリードメイン 爬虫類飼育(レオパ・クレス・リクガメ) 飼育記を綴っていきます。

タグ:産卵セット

2024年度オオクワガタ能勢YG産卵セット状況把握と絶望と期待と決断と迷い目次・状況把握と絶望と期待と決断と迷い・各ライン産卵セット詳細波乱の幕開け状況把握と絶望と期待と決断と迷い今季は産卵セットのブログ記事を更新していませんでしたが、しっかりとスタートはして ...

2023年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し…目次・前途多難・産卵セット記録・産卵セット総括と今季のスタンス2023年度能勢YG産卵シーズン…前途多難我が家の産卵セットもほぼ割り出しが終わりました。 今季は自作植菌材のみで挑む形になりましたが、良し悪しの判断はとて ...

2023年度オオクワガタ能勢YG全軍出陣前回記事では突然の思い付きでのゲリラプレ企画をUPさせて頂きましたが、たくさんのご応募を頂き驚いているとともに我が家の幼虫をご希望くださり本当に嬉しく思っています。 たくさんのご応募から当選者を決めることに悩み、ご応募くだ ...

2022年度オオクワガタ能勢YG1本目投入開始&ブリードライン確定なかなかブログ更新ができず、簡単にできるTwitterばかりの最近ですのでTweetまとめ記事のようになってしまいましたがUPしておきます。目次・2022追加ライン・1本目投入開始・管理ラベル見栄え改善・ブリードラ ...

2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット完全終了(2回目・孵化状況)目次・2022産卵セット完全終了・プリカ投入&1本目仕込み・産卵セットデータ&孵化状況2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット完了何だかパッとしない産卵セット1回目でしたが… 採れなかった♀は早期♀成熟不 ...

2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し目次・産卵シーズン到来・産卵セット割出し・課題と反省・産卵セット一回目まとめ産卵シーズン到来ブログやTweetでも産卵セットの話題が多くなってきました。例外なく我が家も産卵セットを組んでいます。 全て自作植菌材でのセッ ...

2022年度オオクワガタ能勢YG想定外 (産卵セット経過)2022年度のブリードも産卵セットに投入してから数日が経過しました。 我が家は毎年、セット投入後3日~5日で様子を確認します。気になるラインは産卵痕を確認すると一部だけ割り、産卵確認を行います。気になって仕方がな ...

2022年度オオクワガタ能勢YG産卵セット開始目次・ペアリング完了・自作植菌材の状態・産卵セット開始・NLB参戦ペアリング完了長かったペアリングも完了しました。 全て産卵セットを組むかどうかは別として、仮組していた18♀全てをペアリングしました。ペアリングでは管理ケ ...

2022年度オオクワガタ能勢YG自作植菌材使ってみた目次・自作植菌材仕込み経過・自作植菌材使ってみた(お試し産卵)自作植菌材仕込み経過2022年度は植菌材自作にもチャレンジを始めている我が家ですが、一番最初の試作植菌材を仕込んでから1か月が経過しました。 見様見真似で ...

2021年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し完了目次・2021年度ピンクラベル・1番ラインとお楽しみライン・2021年度産卵セットまとめと孵化状況・2021年度ブリードライン1発勝負!!と、始めた産卵セットでしたが・・・ ダラダラと粘りました(笑)2021年度ピンクラベル種親♂ ...

【2021年度オオクワガタ能勢YG】産卵セット経過・・・目次・痛い・・・・産卵セット経過痛い・・・1本目の仕込みを開始しました。腰が痛い・・・今季も相棒(自作プレス機)とやり切ります。まだ痛い腰・・・腰がまだ痛い・・・気合で何とか15ブロック・・・泣きながら詰めた菌 ...

【2021年度オオクワガタ能勢YG】産卵シーズン到来GW突入ですね。とはいえ、緊急事態宣言中。出かける予定もありませんので今年はのんびりと産卵セット等々準備しようと思っていましたが・・・腰が逝きました。完全に逝きました。歩くことすら困難でした。腰に注射を打っても ...

2020年度オオクワガタ能勢YG秋採れ幼虫2020年度オオクワガタ能勢YGブリード。2本目への交換も全頭完了しました。まとまり次第、経過をUPします。菌糸ボトルに産卵済み♀を入れてみた。菌糸ボトル交換をすると本数含め予定通りとはなかなかいきませんね。我が家は全てをブロッ ...

[2020年度オオクワガタ能勢YG]産卵セット割出結果今年は産卵セットだけで4記事目です(笑)目次・産み始めた早期♀?割出し結果・割出し総数とまとめ・続々と孵化・プリンカップへ多くの幼虫が孵化し始めましたし、菌糸ブロックも届き始めましたので割出しを完了させました ...

2020年度オオクワガタ能勢YG産卵セット割出し経過 幼虫を採れないと始まりません・・・Twitterでは呟いていましたが、産卵セット割出し経過です。11セット(+1)を全て写真付きでご紹介しますので記事がメッチャ長いです(笑)5月5日一斉投入、5月19日現在の様子です。 目次 ・ ...

【2020年度オオクワガタ能勢YG】産卵セット経過観察 目次 ・産んでるのかな?? ・産卵セット経過観察 ・割出し時期予定変更 産んでるのかな?5月5日(こどもの日)に産卵セットに♀を一斉投入してから5日が経過しました。 今季も素人丸出しで楽しみますので早速産卵セット ...

↑このページのトップヘ