ひろパパ BreedingJournal

オオクワガタ(能勢YG)ブリードメイン 爬虫類飼育(レオパ・クレス・リクガメ) 飼育記を綴っていきます。

タグ:菌糸

作業効率の向上を図る菌糸詰め(ブロック崩し簡単に作ってみた)目次・菌糸ブロック崩しとボトル詰め・ブロック崩し簡単に用意してみた菌糸詰めをいかに楽して効率よくやるか…菌糸ブロック崩しとボトル詰め我が家の菌糸詰めの歴史は2017年〜。 最初こそこんな詰め方でしたが、 ...

オオクワブリード飼育用品名機降臨目次・相棒・名機降臨相棒オオクワブリードになくてはならないもの。”菌糸詰め”いや、既成ボトルでもブリードはできますが、コストを考えると我が家ではやはり自詰めは必要になってきます。我が家の自詰めの歴史を振り返ると、2017年10月 ...

こんにちは(*'ω'*)空ボトルも用意し、2018年度の準備も着々と進んでおります。もう上へは積めません(笑)さて、前回記事にした超簡易自作プレス機(過去記事:超簡易自作プレス機製作)先日菌糸ブロックが届きましたので、試詰めをしてみました。いよいよ実践です。アタッチ ...

初代超簡易自作プレス機製作記事ですが、現在は少し改良を加えています。現在の超簡易自作プレス機(改)  ↓ ↓ ↓ ~~記事本文~~こんばんは♪ひろパパです。昨日の家族サービスDayは久しぶりにTDLへカミさん・子供たちは気合入りまくりのOpen~Last・・・(;´∀`)パ ...

菌糸比較 菌糸の比較をしてみました。といっても価格の部分だけです(笑)まだ実績も経験もありませんので、全く分かっていませんが先輩方のブログ等を拝見すると、・低温に強いとか・YG向けとか・初心者には扱いずらいとか色々と特徴があるようですが、様々な所から菌糸 ...

↑このページのトップヘ